子ガラスが飛べる様になるまで、巣の近くを通ると2羽で威嚇してくるんです!怖いったらありゃしない!
- 関連記事
-
- 前橋市で見たカケス2023 (2023/02/02)
- 伊勢崎市で見たカケス2022 (2022/12/09)
- カラス2022 (2022/06/25)
★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★
|
上のバナー、ポチッと応援お願いします♪
Category - 鳥 カラス科
子ガラスが飛べる様になるまで、巣の近くを通ると2羽で威嚇してくるんです!怖いったらありゃしない!
★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★
|
上のバナー、ポチッと応援お願いします♪
Category - 鳥 カラス科
wisteria
kokonanponさん、こんばんは。
そうなんですよね・・・今の時期には冬のなったら巣を撤去しよう・・・と・・・
冬には、忘れてるんですね
kokonanpon
カラスは、背後から頭を狙うこともあるので
傘を利用するなど対策が必要かと思います。
巣は、毎年同じ場所(近く)に造ると思います。
対策したいですね。
wisteria
大連三世
カラス