Welcome to my blog

関東近辺ぶらぶら旅日記vol4

Article page

カラス2022

Category - 鳥 カラス科

我が家の屋敷林カラスが巣を作っちゃいました。

カラス

子ガラスが飛べる様になるまで、巣の近くを通ると2羽で威嚇してくるんです!怖いったらありゃしない!

カラス

関連記事

 ★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★


FC2ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

上のバナー、ポチッと応援お願いします♪

Category - 鳥 カラス科

群馬県伊勢崎市屋敷林カラス

6 Comments

wisteria  

kokonanponさん、こんばんは。

そうなんですよね・・・今の時期には冬のなったら巣を撤去しよう・・・と・・・
冬には、忘れてるんですねv-8

2022/06/26 (Sun) 21:45 | EDIT | REPLY |   

kokonanpon  

カラスは、背後から頭を狙うこともあるので
傘を利用するなど対策が必要かと思います。
巣は、毎年同じ場所(近く)に造ると思います。
対策したいですね。

2022/06/26 (Sun) 08:11 | REPLY |   

wisteria  

大連三世さん、こんばんは。

伊勢崎40度超え・・・もうどうにもなりませんよ!
まだ6月ですよv-12

2022/06/25 (Sat) 23:19 | EDIT | REPLY |   

wisteria  

Hazuki27sさん、こんばんは。

うちも子供の頃は、毎年ツバメが来てましたが・・・戸締まりが・・・で撤去しちゃったので来なくなりましたv-8
余所で見る分には可愛いんですけどねv-8

2022/06/25 (Sat) 23:18 | EDIT | REPLY |   

大連三世  

カラス

これは怖そうですね。
わが街では最近生ごみの食い荒らしがひどくなって困ってます。
しばらくいなかったのでけどね。

2022/06/25 (Sat) 19:26 | EDIT | REPLY |   

Hazuki27s  

おはようございます。

あらら・・・
でも、作った巣は落とせないよね?
可哀想だもの。。。
葉月は玄関先に作ったツバメの巣は落としたけれど^^;
だって、人が出入りするから仕方がない。
それまでは二階のベランダに作ってた巣だったけれど
弟ちゃんが亡くなったら来なくなった^^;(笑)
ポチ☆彡×2

2022/06/25 (Sat) 11:27 | EDIT | REPLY |   

Post a comment