前橋市西大室町にある伊勢山古墳のヤマツツジが見頃になってきました。
ヤマツツジの植えられた小高い山の頂に神社がある・・・そんな場所です。
神社の屋根だけ新しくなった感じです。地元の氏神様なんでしょうね!!
ヤマツツジの下草刈りが丁寧にされてました。管理がしっかりされてなきゃ蔓草などでツツジ持たないでしょうから!!
普段は遠目に素通りですが・・・この季節は寄り道しちゃいます!
この参考資料 | |
場所 | マップコード 伊勢山古墳(20 802 362) |
駐車場 | なし |
トイレ | なし |
料金 | 無料 |
- 関連記事
-
- ふじの咲く丘・藤岡ふじまつり2022(見頃) (2022/04/30)
- 伊勢山古墳のヤマツツジ2022(見頃) (2022/04/27)
- 須賀の園の藤棚2022(見頃) (2022/04/25)
★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★
|
上のバナー、ポチッと応援お願いします♪
Category - 春の花 藤・ツツジ