Welcome to my blog

関東近辺ぶらぶら旅日記vol4

Article page

赤城山・小沼のシロヤシオ・ヒロハノヘビノボラズ2022(見頃)

前橋市富士見町赤城山にある小沼湖畔では、シロヤシオが咲いてました。

赤城山・小沼のシロヤシオ

小沼湖畔を対岸を眺めながら歩いていると・・・急に雲が湧いてくるんです。

霧の小沼・・・カメラを向けたくなる光景でした\(^o^)/

赤城山・霧の小沼赤城山・霧の小沼赤城山・霧の小沼赤城山・霧の小沼

・・・と本題に戻って、シロヤシオ・・・今年は不作でした・・・というか去年が咲きすぎたんですね!

まぁ、株がたくさんありますからそれなりに咲いてる木もあります。

赤城山・小沼のシロヤシオ赤城山・小沼のシロヤシオ赤城山・小沼のシロヤシオ赤城山・小沼のシロヤシオ赤城山・小沼のシロヤシオ

きれいに咲いてたズミです。霧の中に咲く感じが白いズミには良く似合ってました!

赤城山・小沼のズミ赤城山・小沼のズミ赤城山・小沼のズミ赤城山・小沼のズミ

ヒロハノヘビノボラズ、ここ以外で見たこと無いので・・・ここに来ると咲いてるのを確認したくなります!

赤城山・小沼のヒロハノヘビノボラズ赤城山・小沼のヒロハノヘビノボラズ赤城山・小沼のヒロハノヘビノボラズ赤城山・小沼のヒロハノヘビノボラズ

ベニサラサドウダン、これは白樺牧場で咲いてたのですが・・・例年ここでも咲いてるはずなのに・・・今年は全然咲いてませんでした。こんな事もあるんですね??

赤城山・白樺牧場のベニサラサドウダン赤城山・白樺牧場のベニサラサドウダン

この参考資料
場所 マップコード 小沼(261 397 779)
駐車場 あり
トイレ あり
料金 無料
関連記事

 ★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★


FC2ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

上のバナー、ポチッと応援お願いします♪

Category - 夏の花 レンゲツツジ・シロヤシオ

群馬県前橋市赤城山小沼シロヤシオズミヒロハノヘビノボラズベニサラサドウダン

10 Comments

wisteria  

keiさん、おはようございます。

覚満淵はすごい霧の中でした!
このくらいの感じの霧の景色が最高ですねv-10

2022/06/16 (Thu) 03:06 | EDIT | REPLY |   

wisteria  

seseragi.tsさん、おはようございます。

去年はシロヤシオ最高だったです!
今年休んだら来年はv-10

2022/06/16 (Thu) 03:04 | EDIT | REPLY |   

kei  

こんばんわぁ~

今の時期の高い山は短時間で一遍しますね。
なかなか狙えるものではないだけに
チャンス到来でしたね。
でも ややもすると 
あたりが まったく見えなくなってしまったりなんてね・・・
ヒロハノヘビノボラズって 知りませんでした。
この花の形 ぱっと見 ロウバイの花みたいですね。

2022/06/16 (Thu) 00:14 | EDIT | REPLY |   

seseragi.ts  

こんばんは~
小沼湖畔でシロヤシオが咲いていて雰囲気が良いですね~(^^)

2022/06/15 (Wed) 21:13 | REPLY |   

wisteria  

大連三世さん、こんにちは。

せめて見晴山までは行って欲しかったですね
あそこはきれいですよ!
天候によっては富士山も見えるしv-10

2022/06/15 (Wed) 19:04 | EDIT | REPLY |   

wisteria  

Hazuki27sさん、こんにちは。

霧の小沼、風情があるでしょ!
雲が急に湧き上がってくるんです。絵になる景色でしたv-10

2022/06/15 (Wed) 19:03 | EDIT | REPLY |   

wisteria  

kokonanponさん、こんにちは。

葉が茂ると野鳥観察はoffシーズンなのにしっかり撮れてる
見習わねば・・・ですが・・・見つけられませんv-8

2022/06/15 (Wed) 18:58 | EDIT | REPLY |   

大連三世  

小沼

今年は行きそこなってますが
小沼周辺のつつじは昨年がよすぎたからかあまりよくないみたいですね。
先日は白樺牧場で折り返してきました。

2022/06/15 (Wed) 18:56 | EDIT | REPLY |   

Hazuki27s  

おはようございます。

霞んだ風景が、メッチャ綺麗ですね♪
静かに霧が迫ってくるとフォトジェニックな風景になって
これは撮らずには居られませんね!!!
それにしても、ヒロハノヘビノボラズと言う名前の長ーいお花は
初めてだけれど、他では咲いてないのですね?
意外と貴重な花なのかな?
それにしても、こんな長い名前、覚えられないよ^^;(笑)
ポチ☆彡×2

2022/06/15 (Wed) 11:32 | EDIT | REPLY |   

kokonanpon  

こんにちは

私は梅雨に入って活動低下です。
霧の湖は、幻想的で青空に負けない風景写真で、これもありですね。
花も見えて梅雨でも良い季節かも

2022/06/15 (Wed) 10:03 | REPLY |   

Post a comment