Welcome to my blog

関東近辺ぶらぶら旅日記vol4

Article page

ふかや緑の王国のタケシマユリとアリウム・ギガンテウム2022

埼玉県深谷市櫛引にあるふかや緑の王国では、タケシマユリが咲いていました。

ふかや緑の王国のタケシマユリ

タケシマユリ、一株でいくつもの花を咲かせ下から咲いていくのですが・・・もうてっぺんまで・・・まぁ咲いてるのが見られたから良しですね!

ふかや緑の王国のタケシマユリふかや緑の王国のタケシマユリ

もう何年もここで咲かせています。丈夫な百合ですね\(^o^)/

ふかや緑の王国のタケシマユリふかや緑の王国のタケシマユリ

初めて見たときにこの葉を見て、クルマユリと勘違いしましたが・・・仲間ですね(^^ゞ

ふかや緑の王国のタケシマユリふかや緑の王国のタケシマユリ

マグニフィークはほぼ咲き終わってました。最後の一輪という感じで咲いてるのが見られました!!

ふかや緑の王国のマグニフィークふかや緑の王国のマグニフィーク

スカシユリ、これは元気に咲いてますね!

ふかや緑の王国のスカシユリ

アリウム・ギガンテウムも咲き始めていました。ここでは毎年たくさん咲かせます!買うと球根けっこう高いんですけどね (^^ゞ

ふかや緑の王国のアリウム・ギガンテウムふかや緑の王国のアリウム・ギガンテウム

この参考資料
場所 マップコード ふかや緑の王国(150 868 499)
駐車場 あり
トイレ あり
料金 無料
HP http://www.city.fukaya.saitama.jp/greenkingdom/
関連記事

 ★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★


FC2ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

上のバナー、ポチッと応援お願いします♪

Category - 観光スポット ふかや緑の王国

埼玉県深谷市ふかや緑の王国植物園タケシマユリマグニフィークアリウムギガンテウム

6 Comments

wisteria  

大連三世さん、こんばんは。

クルマ百合は見たことあるでしょ!
それより丈夫らしいです。でもあまり咲かせてるの見たことないですね!
私もここ以外では知りませんv-10

2022/06/08 (Wed) 20:49 | EDIT | REPLY |   

wisteria  

seseragi.tsさん、こんばんは。

ここからほんのちょっと北まで雹の被害が酷かったですが・・・
ふかや緑の王国あたりは大丈夫だった感じでした。
雹は馬の背を分けるといいますからね!!

2022/06/08 (Wed) 20:47 | EDIT | REPLY |   

大連三世  

タケシマユリ

この時期に行ったことはないですね。
珍しいユリで初めてみます。

2022/06/08 (Wed) 19:50 | EDIT | REPLY |   

seseragi.ts  

こんばんは~
ふかや緑の王国ではタケシマユリが見頃になりましたね~
アリウム・ギガンテウムも見てみたいな~(^^)

2022/06/08 (Wed) 19:20 | REPLY |   

wisteria  

Hazuki27sさん、おはようございます。

うちは百合のシーズン到来です。
しばらく百合は楽しめると思います。百合は開花期間が長いからv-10

2022/06/08 (Wed) 10:52 | EDIT | REPLY |   

Hazuki27s  

おはようございます。

へぇー? タケシマユリってあるのですか?
ちょっとオトナっぽいユリですね♪
やっぱりスカシユリ系が綺麗で良いかも?
我が家のユリは咲くのだろうか?
今、細々と背を伸ばしているけれど。。。(笑)
ポチ☆彡×2

2022/06/08 (Wed) 09:35 | EDIT | REPLY |   

Post a comment