埼玉県深谷市櫛引にあるふかや緑の王国では、タケシマユリが咲いていました。
タケシマユリ、一株でいくつもの花を咲かせ下から咲いていくのですが・・・もうてっぺんまで・・・まぁ咲いてるのが見られたから良しですね!
もう何年もここで咲かせています。丈夫な百合ですね\(^o^)/
初めて見たときにこの葉を見て、クルマユリと勘違いしましたが・・・仲間ですね(^^ゞ
マグニフィークはほぼ咲き終わってました。最後の一輪という感じで咲いてるのが見られました!!
スカシユリ、これは元気に咲いてますね!
アリウム・ギガンテウムも咲き始めていました。ここでは毎年たくさん咲かせます!買うと球根けっこう高いんですけどね (^^ゞ
この参考資料 | |
場所 | マップコード ふかや緑の王国(150 868 499) |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
料金 | 無料 |
HP | http://www.city.fukaya.saitama.jp/greenkingdom/ |
- 関連記事
-
- ふかや緑の王国のシモツケとベニカノコ2022(咲き始め) (2022/06/09)
- ふかや緑の王国のタケシマユリとアリウム・ギガンテウム2022 (2022/06/08)
- ふかや緑の王国のサイハイランとオオバイヌゴマ2022(見頃) (2022/05/23)
★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★
|
上のバナー、ポチッと応援お願いします♪
Category - 観光スポット ふかや緑の王国