渋川市赤城町にある赤城自然園では、シライトソウが咲き始めていました。
もう充分に見頃になっていると思われますが、行った時はこんな状態咲き始めでした。
白い清楚な花で人気がありますね\(^o^)/
ヒメシャガは見頃でした。シャガに比べ咲かせてる場所少ないです!
シャガも咲かせていました。こちらは広い群落であちらこちらで咲いてました。丈夫ですもんね!
ヤグルマソウ、これも群落であちこちに咲かせていました。広い場所でたくさん咲かせるので見応え充分!!
タツナミソウ・・・なんでも広くさかせているんです。さすが赤城自然園!!
他にもいろいろ咲いてましたが・・・今回はこのあたりで、赤城自然園春の部終わりです(^^ゞ
この参考資料 | |
場所 | マップコード 赤城自然園(183 145 247) |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
料金 | 大人千円・子供三百円(セゾンカードで半額) |
HP | http://akagishizenen.jp/ |
- 関連記事
-
- 赤城自然園のレンゲショウマ2022(見頃) (2022/08/12)
- 赤城自然園のシライトソウ2022 (2022/06/06)
- 赤城自然園のエクスバリーアザレア2022 (2022/06/05)
★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★
|
上のバナー、ポチッと応援お願いします♪
Category - 観光スポット 赤城自然園