埼玉県深谷市櫛引にあるふかや緑の王国では、カリガネソウが見頃を迎えていました。
カリガネソウと云えば、群馬FPだったのですが・・・まだ休園中です。
我が家のカリガネソウは??・・・雑草に負けちゃったみたいです。見つからない (^^ゞ
トウワタ、寒さに弱く日本では1年草の扱いなのですが・・・毎年同じ場所で咲いてます。こぼれ種かな (^^ゞ
葉を見るとキョウチトウに似てる。
フウロソウ、フウロソウは種類がたくさんあるから・・・まぁ丈夫で作りやすいは同じですね (^^ゞ
ペンタス、これは外では越冬無理でしょ (^^ゞ
ヤマガラ・・・冬によく見かけるけど、俳句の季語では夏なんですね?
あとは、おまけ・・・。
この参考資料 | |
場所 | マップコード ふかや緑の王国(150 868 499) |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
料金 | 無料 |
HP | http://www.city.fukaya.saitama.jp/greenkingdom/ |
- 関連記事
-
- ふかや緑の王国の白いフジバカマ2023(咲き始め) (2023/10/14)
- ふかや緑の王国のカリガネソウ2023(見頃) (2023/10/04)
- ふかや緑の王国のノシラン2023(見頃) (2023/10/04)
★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★
|
上のバナー、ポチッと応援お願いします♪
Category - 観光スポット ふかや緑の王国