富岡市田島にある巌崎山施無畏寺では、彼岸花が見頃を迎えていました。
つつじ名園として知られた施無畏寺、今の季節はそのツツジの株の間に真っ赤な彼岸花が咲き誇っています。
丘陵のツツジ園、その地形を生かした感じで咲いてます。見栄えしますね!!
やっぱり、お寺の雰囲気に彼岸花は似合います!
施無畏とは、観世音菩薩の異称・・・なるほど、観世音様が居ますね!!
この参考資料 | |
場所 | マップコード 巌崎山施無畏寺(20 218 703) |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
料金 | 無料 |
HP | http://www13.plala.or.jp/semuiji/ |
- 関連記事
-
- お冨士山古墳の彼岸花2023(見頃) (2023/09/30)
- 巌崎山施無畏寺の彼岸花2023(見頃) (2023/09/30)
- 境御嶽山自然の森公園の彼岸花2023(見頃) (2023/09/28)
★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★
|
上のバナー、ポチッと応援お願いします♪
Category - 秋の花 彼岸花・秋海棠