Welcome to my blog

関東近辺ぶらぶら旅日記vol4

Article page

赤城自然園のタマゴタケ2023(見頃)

渋川市赤城町にある赤城自然園では、タマゴタケが見頃を迎えていました。

赤城自然園のタマゴタケ

赤いキノコって、カエンダケには会いたくないですが、タマゴタケならいいですね・・・でもちょっと遅かったかな??

赤城自然園のタマゴタケ赤城自然園のタマゴタケ

・・・と思ったら、数があるから見頃のもありました\(^o^)/

美味しい食用きのこですが、採っちゃダメよ (^^ゞ

赤城自然園のタマゴタケ赤城自然園のタマゴタケ赤城自然園のタマゴタケ

傘の開ききらないこの時期がタマゴタケらしい姿ですね\(^o^)/

赤城自然園のタマゴタケ赤城自然園のタマゴタケ

・・・他にもいろんなキノコが生えていました!

赤城自然園のキノコ赤城自然園のキノコ赤城自然園のキノコ赤城自然園のキノコ赤城自然園のキノコ赤城自然園のキノコ

この参考資料
場所 マップコード 赤城自然園(183 145 247)
駐車場 あり
トイレ あり
料金 大人千円・子供三百円(セゾンカードで半額)
HP https://akagishizenen.jp/
関連記事

 ★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★


FC2ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

上のバナー、ポチッと応援お願いします♪

Category - 観光スポット 赤城自然園

群馬県渋川市赤城自然園植物園タマゴタケキノコ

8 Comments

wisteria  

Saas-Feeの風さん、こんばんは。

キノコのたぐいは、見た目は一緒で毒キノコってのがあるから
スーパーに並んだのが安心ですねv-8

2023/09/24 (Sun) 20:59 | EDIT | REPLY |   

wisteria  

大連三世さん、こんばんは。

キノコ汁や焼き芋などのサービス、そういうのいいですね!
私も足利フラワーパークのイルミネーションが始まったばかりの時
夜寒いからと甘酒のサービスがあって・・・人情というかそういうの嬉しかったv-10

2023/09/24 (Sun) 20:58 | EDIT | REPLY |   

Saas-Feeの風  

wisteriaさん、こんばんは。
なんともどぎつい色のキノコが多いですね。
触りたくない、採りたくない、食べたくない・・・でしょう。
でも赤城の自然を見られる愉しみがあるでしょうね。

2023/09/24 (Sun) 20:45 | EDIT | REPLY |   

大連三世  

タマゴタケ

オオきれいなタマゴタケですね。
自然園では一時期キノコ汁や焼き芋などのサービスをしてくれましたが
最近無くなりましたね。
炭焼き小屋では木炭のサービスもありましたが
最近は売店に並んでるだけのようです。

2023/09/24 (Sun) 19:56 | EDIT | REPLY |   

wisteria  

seseragi.tsさん、こんばんは。

私も食べた事ないです。
でも検索くんが食べられるって・・・ですv-8

2023/09/24 (Sun) 18:39 | EDIT | REPLY |   

seseragi.ts  

こんばんは~
可愛いタマゴダケを見つけましたね~これって食べられる?でしたっけ・・(^^;

2023/09/24 (Sun) 17:54 | REPLY |   

wisteria  

hazuki27sさん、こんにちは。

雨前でしたが・・・時期なんですね!
タマゴタケ、意識してないと見ることはあるのですが・・・探してとなるとなかなか見つからない!
ここは毎年良く生えるので、見ちゃいますねv-10

2023/09/24 (Sun) 12:39 | EDIT | REPLY |   

hazuki27s  

おはようございます。

キノコ類は好きですが、赤いのは如何に毒がありそう!!!
自然の中で生えているキノコは、勝手に食べるとエライことになっちゃいます^^;
よく知っていないと怖いですよね。。。
タマゴダケは可愛いけれど、コレは食べられるの?
しかし、いろいろあるものだ(笑)
雨上がりにニョキッと出てきたのかな?
ポチ☆彡×2

2023/09/24 (Sun) 09:08 | EDIT | REPLY |   

Post a comment