渋川市赤城町にある赤城自然園では、レッドチャームを群落で咲かせていました。
地元新聞にレッドチャームが綺麗に咲いてると紹介されていました。ついでにクリンソウも咲いてるって・・・
まぁレッドチャームきれいな芍薬ではありますが・・・レッドチャームうちでも咲かせてる普通の芍薬ですが・・・それにどんな意味が??
facebookのページを埋め込んでみます。3D写真です。
まぁ、きれいな芍薬が咲きそろってるという感想でいいのかな\(^o^)/
群落で咲かせてると言えばミヤコワスレ・・・これだけ一面に咲かせれば見事です!
色違いもあります!
チャイブの群落・・・食べちゃダメよ!
この参考資料 | |
場所 | マップコード 赤城自然園(183 145 247) |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
料金 | 大人千円・子供三百円(セゾンカードで半額) |
HP | http://akagishizenen.jp/ |
- 関連記事
-
- 赤城自然園のハクウンボク2022(見頃) (2022/05/31)
- 赤城自然園のレッドチャーム2022(見頃) (2022/05/30)
- 赤城自然園のキンラン・ギンラン2022(見頃) (2022/05/28)
★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★
|
上のバナー、ポチッと応援お願いします♪
Category - 観光スポット 赤城自然園