前橋市富士見町にある石井山珊瑚寺では、ツルボが咲いていました。
土手・堤防などで偶に数本見かけますが、近在でこれだけ咲かせてる場所を知りません!
今の時期、本堂前に群落で咲いてます!
原種シラーと云った趣の可愛い花です。
毒草ですが、使い方で薬草としても利用される・・・は、お寺に似合う花ですね!
去年は今頃見頃だったシュウカイドウ・・・今年は咲き始めでした。
日陰が似合う花ですから、今年の暑さは花を咲かせただけでも喜ぶべきか (^^ゞ
東国花の寺・百ヶ寺です。他にもいろんな花を咲かせていました。
参考資料 | |
場所 | マップコード 石井山珊瑚寺(94 805 048) |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
料金 | 無料 |
https://www.facebook.com/isiisanngoji |
- 関連記事
-
- 紫雲山常楽寺の彼岸花2023(咲き始め) (2023/09/25)
- 石井山珊瑚寺のツルボとシュウカイドウ2023(見頃) (2023/08/31)
- 功臣山報国寺のアジサイ2023(見頃) (2023/06/15)
★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★
|
上のバナー、ポチッと応援お願いします♪
Category - 観光スポット 東国花の寺・百ヶ寺