Welcome to my blog

関東近辺ぶらぶら旅日記vol4

Article page

赤城自然園のキンラン・ギンラン2022(見頃)

渋川市赤城町にある赤城自然園では、キンランが入場口手前で見られます。

赤城自然園のキンラン

後ろの建物が赤城自然園の入場口です。・・・ですのでキンランだけ見て帰る人は無料です。

まぁ、ここまで来てそういう人は居ないですけどね (^^ゞ

赤城自然園のキンラン赤城自然園のキンラン

でも山を歩き回らなくてもキンランが見られるのは魅力です!!

赤城自然園のキンラン赤城自然園のキンラン赤城自然園のキンラン赤城自然園のキンラン赤城自然園のキンラン

ギンランも見頃でした。こちらは園内各所に点在して咲いてるという感じでした。

赤城自然園のギンラン赤城自然園のギンラン赤城自然園のギンラン赤城自然園のギンラン

地味な花ですが、特徴的な素性なので・・・見つける気になれば見つけやすい花ではあります。数もありますしね!

赤城自然園のギンラン赤城自然園のギンラン赤城自然園のギンラン

この参考資料
場所 マップコード 赤城自然園(183 145 247)
駐車場 あり
トイレ あり
料金 大人千円・子供三百円(セゾンカードで半額)
HP http://akagishizenen.jp/
関連記事

 ★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★


FC2ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

上のバナー、ポチッと応援お願いします♪

Category - 観光スポット 赤城自然園

群馬県渋川市赤城自然園キンランギンラン絶滅危惧種

6 Comments

wisteria  

keiさん、おはようございます。

標高差を考えると、ここは遅れて咲きますね!
他の花もいろいろ楽しめたので良かったですv-10

2022/05/31 (Tue) 04:26 | EDIT | REPLY |   

kei  

こんばんわぁ~

この手がありましたか!
鹿田山フットパスで見ごろに出会えず
来年か と思っていたのですが・・・
ここで会えるとはね・・・・
思ってもみなかったです。
丁度 綺麗な時にいかれて
さすがですね ^^)

2022/05/31 (Tue) 01:14 | EDIT | REPLY |   

wisteria  

大連三世さん、こんばんは。

キンラン、お手軽に見るならここですね!
赤城自然園なら、駐車場が混んでる様な時でも中に入れば広いから密にならないでしょうv-10

2022/05/28 (Sat) 20:21 | EDIT | REPLY |   

大連三世  

キンラン

株が増えましたかね。
きれいに咲いてますね。
今年はいまだに自然園に行ってません。

2022/05/28 (Sat) 19:21 | EDIT | REPLY |   

wisteria  

Hazuki27sさん、こんにちは。

キンランも蘭類に多い寄生植物で、きれいな花だからって庭に植えても育てられないんですね!
菌類と共生で初めて生きられるんです。
だから咲いてる場所があると見に行きたくなりますv-10

2022/05/28 (Sat) 12:14 | EDIT | REPLY |   

Hazuki27s  

おはようございます。

そう言えば、キンランはふかや緑の王国で見たような?
ギンランは・・・見なかったかも?
きっと、あっても気がつかなかったのかも?
この時期の赤城は色々と咲いててお花の宝庫だね^^
それにしても、金銀共に爽やかなお花だこと♪
ポチ☆彡×2

2022/05/28 (Sat) 10:44 | EDIT | REPLY |   

Post a comment