Welcome to my blog

関東近辺ぶらぶら旅日記vol4

Article page

爆蘭(ハゼラン)2023(見頃)

Category - 夏の花 その他
我が家のハゼランが見頃になりました。

爆蘭(ハゼラン)

我が家のハゼラン、2~3年咲かなかった年がありました。絶えたかな?・・・・と思われました。

ひょっこり、こぼれたねがあったんですね・・・生えたな・・・と思って数年・・・又以前の様に繁茂して咲くようになりました。

爆蘭(ハゼラン)爆蘭(ハゼラン)

まぁマツバボタンの仲間・・・スベリヒユ科の花ですので種がたくさんできますからね(^^ゞ

爆蘭(ハゼラン)

別名三時草、午後の三時ころに咲き始める小さな花です!

爆蘭(ハゼラン)爆蘭(ハゼラン)爆蘭(ハゼラン)

関連記事

 ★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★


FC2ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

上のバナー、ポチッと応援お願いします♪

Category - 夏の花 その他

群馬県伊勢崎市爆蘭ハゼラン三時草

6 Comments

wisteria  

大連三世さん、こんばんは。

花の咲いてない時間が長いから・・・
興味ないと見過ごされるかもですね!
繁殖力旺盛ですから、出会えるチャンスはありますよねv-8

2023/06/29 (Thu) 21:04 | EDIT | REPLY |   

大連三世  

ハゼラン

初めて見ますよ。
スベリヒユはよく見かけますけどね。
一時期ポーチュラカを鉢植えしてたことがあったのですが
いつのまにか消えてしまいました。

2023/06/29 (Thu) 20:50 | EDIT | REPLY |   

wisteria  

seseragi.tsさん、こんばんは。

こぼれたねから各地に自生してるという話ですが・・・そんなに見かけないですよねv-8

2023/06/29 (Thu) 19:35 | EDIT | REPLY |   

seseragi.ts  

こんばんは。
可愛い花ハゼラン沢山咲いてくれましたね~
午後の三時ころに咲き始める三時草と、なるほどです・・(^^)

2023/06/29 (Thu) 18:10 | REPLY |   

wisteria  

hazuki27sさん、こんにちは。

お昼ころ見たんでは、コロコロの豆粒が付いてるだけの状態
それが3時ころを過ぎると、こんな感じで咲くんですね
面白いですv-10

2023/06/29 (Thu) 13:07 | EDIT | REPLY |   

hazuki27s  

おはようございます。

可愛いハゼラン、復活して良かったですね♪
この花は三時草と言う名前で覚えています。
初めて恩師の家で紹介されたときに『三時草』と聞いたので。。。
でも、こんなにいっぱい咲いて居るとは凄い!!!
可愛いし,綺麗だし、華やかになりますね♪
ポチ☆彡×2

2023/06/29 (Thu) 10:21 | EDIT | REPLY |   

Post a comment