前橋市富士見町にある覚満淵(赤城山)で、ナツグミに停まるエゾハルゼミを見ました。
近くで蝉の鳴き声・・・何処だ??・・・すぐ目の前でした。こりゃぁ撮ってやらないとね\(^o^)/
あれっ、蝉って樹液が餌なんじゃないかな?・・・これって蜜を吸ってる??
ナツグミ、赤い実は注目されるけど・・・花は地味ですからいつもなら素通りです!
エゾハルゼミ居たので、つい注目しちゃいました!
覚満淵のレンゲツツジは咲き始め・・・白樺牧場より遅れて見頃を迎えます。
・・・とは言っても、数ある中には見頃の株もあります!
大半はまだ蕾・・・白樺牧場が見頃過ぎになっていたら、こちらに来れば見頃で見られる・・・そういう場所です!
駐車場脇のゲレンデ・・・上の方にクサタチバナの群落があります。
ビレッジセンターの職員さんに「クサタチバナ咲きましたか?」「まだですね!」「やっぱ、中・下旬ですか?」「そうですね!」・・・だそうです(^^ゞ
この参考資料 | |
場所 | マップコード 覚満淵(261 428 812) |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
料金 | 無料 |
- 関連記事
-
- 赤城山・覚満淵のアケボノソウ2023(見頃) (2023/09/01)
- 赤城山・覚満淵のナツグミとエゾハルゼミ2022(見頃) (2023/06/08)
- 赤城山・覚満淵のアカギキンポウゲ2022(見頃) (2023/06/07)
★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★
|
上のバナー、ポチッと応援お願いします♪
Category - 観光スポット 覚満淵周遊歩道