Welcome to my blog

関東近辺ぶらぶら旅日記vol4

Article page

ふかや緑の王国のマグニフィーク2023(見頃)

埼玉県深谷市櫛引にあるふかや緑の王国では、ヒメサユリに似てるマグニフィークが見頃を迎えていました。

ふかや緑の王国のマグニフィーク

ヒメサユリは2年位で絶えた感じでしたが、マグニフィークはもう何年も咲いてるのを見てますから丈夫なんでしょうね!

ふかや緑の王国のマグニフィークふかや緑の王国のマグニフィークふかや緑の王国のマグニフィーク

ヒメサユリの栽培は無理だけど、これなら・・・とネットで調べたら、安くないですね!ここで見た方が正解です\(^o^)/

ふかや緑の王国のマグニフィークふかや緑の王国のマグニフィークふかや緑の王国のマグニフィークふかや緑の王国のマグニフィークふかや緑の王国のマグニフィーク

今年はきれいに咲いてる状態で見に来られた・・・という事です\(^o^)/

ふかや緑の王国のマグニフィークふかや緑の王国のマグニフィークふかや緑の王国のマグニフィーク

この参考資料
場所 マップコード ふかや緑の王国(150 868 499)
駐車場 あり
トイレ あり
料金 無料
HP http://www.city.fukaya.saitama.jp/greenkingdom/
関連記事

 ★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★


FC2ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

上のバナー、ポチッと応援お願いします♪

Category - 観光スポット ふかや緑の王国

埼玉県深谷市ふかや緑の王国植物園マグニフィークヒメサユリユリ

2 Comments

wisteria  

Hazuki27sさん、こんにちは。

このユリ、初めて見たときヒメサユリと思っちゃいました。
緑の王国の人に聞いて「へぇ~」でしたv-10

2023/05/31 (Wed) 15:40 | EDIT | REPLY |   

Hazuki27s  

おはようございます。

おお、マグニフィークってヒメサユリに似ていますね♪
元々は日本原産のユリが異国で改良されて里帰りだから
似ていても当たり前なのかも?
その分、ヒメサユリよりは元気なのかな^^
やっぱり、可愛いし綺麗☆彡
ポチ☆彡×2

2023/05/31 (Wed) 10:13 | EDIT | REPLY |   

Post a comment