渋川市赤城町にある赤城自然園では、西洋シャクナゲが咲いていました。
シャクナゲ園エリア、傷んだ花もありましたが、数があります・・・まだまだきれいなシャクナゲもたくさん咲いていました。
西洋シャクナゲは花色も豊富で・・・景色に彩りを与えていました!
西洋レンゲツツジという雰囲気のエクスバリーアザレア・・・これも数が植えてあり見頃の時期でした\(^o^)/
終盤のヤマツツジにクロアゲハが・・・撮ってあげましょう!!
シャクヤク(レッドチャーム)・・・見頃でしたが、ここで咲かせてるのはこの品種だけなんです。
一色で咲かせてるのは、それはそれできれいなんですが、この品種が選ばれたのはどんな理由??
都忘れ・・・どこでも見かける花ではありますが、こんな群落で咲かせると壮観です\(^o^)/
この参考資料 | |
場所 | マップコード 赤城自然園(183 145 247) |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
料金 | 大人千円・子供三百円(セゾンカードで半額) |
HP | http://akagishizenen.jp/ |
- 関連記事
-
- 赤城自然園のミヤマカラマツとアカギキンポウゲ2023(咲き始め) (2023/05/29)
- 赤城自然園の西洋シャクナゲとシャクヤク2023(見頃) (2023/05/28)
- 赤城自然園のシライトソウとタツナミソウ2023(見頃) (2023/05/27)
★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★
|
上のバナー、ポチッと応援お願いします♪
Category - 観光スポット 赤城自然園