Welcome to my blog

関東近辺ぶらぶら旅日記vol4

Article page

岩穴観音2023(みどり市指定史跡)

みどり市大間々町小平狸原にある岩穴観音を眺めてきました。

岩穴観音

小平の里カッコソウ特別公開に出かけたのですが、開園10時まで時間があったので・・・近くに楠正成の愛馬供養のために祀った観音様があると聞き、行ってみました。

岩穴観音岩穴観音

以前訪れた時も荒れてましたが・・・又いちだんと・・・と思ったら・・・昨年夏に土砂崩れが起こりこの石段なんかもすっかり埋められて・・・ここまで復旧したという事だそうです。

岩穴観音

・・・という事で、危険侵入禁止・・・山門から撮れる場所を記録してみました。

岩穴観音岩穴観音岩穴観音岩穴観音

小学校跡地を感じさせる雲梯・・・(^^ゞ

岩穴観音

農村歌舞伎舞台、昨夏の土砂崩れの被害を免れたそうです。林業で栄えた小平地区の繁栄を偲ばせる建物です!

岩穴観音

・・・と、それだけでも・・・なので、2019年の訪れた時の写真を載せておきます。

岩穴観音岩穴観音岩穴観音岩穴観音岩穴観音

この参考資料
場所 マップコード 岩穴観音(261 294 224)
駐車場 あり
トイレ あり
料金 無料
関連記事

 ★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★


FC2ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

上のバナー、ポチッと応援お願いします♪

Category - 観光スポット 史跡・文化財

群馬県みどり市小平山正福寺岩穴観音楠正成馬の神様

2 Comments

wisteria  

大連三世さん、おはようございます。

山大尽なんて云われていた家がたくさんあった時代でしょうね!
今はその家々も麓の方に降りて云っちゃって・・・
穂との住まない家も増え・・・典型的な山里の感じ(^^ゞ

2023/04/27 (Thu) 03:58 | EDIT | REPLY |   

大連三世  

岩穴観音

行ったことがないのですが
なんだか由緒ありそうな観音様ですね。
歌舞伎舞台まであって。
一時県内の郷土芸能鑑賞にはまたことがありあちこち行きましたが
ここの歌舞伎は知らなかったです。
今は絶えてるのでしょうかね。

2023/04/26 (Wed) 21:02 | EDIT | REPLY |   

Post a comment