桐生市新里町大久保の成田山赤城寺では、西洋シャクナゲが見頃を迎えていました。
国道353号線(通称 赤城南面道路)を通ると、ひときわ目立つ看板が入り口にあり目を引きます。
高低差のある境内を彩る西洋シャクナゲ、これだけ咲かせてる場所は近在にありません\(^o^)/
西洋シャクナゲは派手めな花で花色も色々・・・これだけ一斉に咲いてると見応えあります!
ウグイスも鳴いていましたが・・・今回は姿を見られませんでした (^^ゞ
山門近くの一番目立つ場所、志村けん奉納と聞けば、納得できる石像ですね(^^ゞ
トウゴクミツバやシロヤシオ・・・と見頃のツツジも彩りを加えるのに一役です\(^o^)/
藤棚もありますよ!
この参考資料 | |
場所 | マップコード 成田山赤城寺(261 104 187) |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
料金 | 無料 |
- 関連記事
-
- 小平のハンカチノキ2023(見頃) (2023/04/26)
- 成田山赤城寺の西洋シャクナゲ2023(見頃) (2023/04/18)
- 成田山赤城寺の西洋シャクナゲとウグイス2022(見頃) (2022/04/29)
★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★
|
上のバナー、ポチッと応援お願いします♪
Category - 春の花 石楠花・ヒトツバタゴ・ハンカチノキ