Welcome to my blog

関東近辺ぶらぶら旅日記vol4

Article page

道の駅ららん藤岡ぐんまの洋蘭展2023(開催中)

藤岡市中にあるららん藤岡(道の駅ふじおか)の「花の交流館」で3月10日から19日まで開かれていた第16回ららん藤岡ぐんまの洋蘭展を今年も見学してきました。

道の駅ららん藤岡ぐんまの洋蘭展

青いコチョウラン・・・世界初とか特別展示とか言われると・・・つい足が向いちゃいます!!

道の駅ららん藤岡ぐんまの洋蘭展道の駅ららん藤岡ぐんまの洋蘭展道の駅ららん藤岡ぐんまの洋蘭展

コチョウランは見頃の長い蘭ではありますが、それにしてもきれいな状態で鑑賞でき・・・感動です\(^o^)/

道の駅ららん藤岡ぐんまの洋蘭展道の駅ららん藤岡ぐんまの洋蘭展道の駅ららん藤岡ぐんまの洋蘭展

近在の蘭生産者が自慢の品を持ち寄った洋蘭展・・・蘭って、こんなにいろんな花があるんだ・・・です!!

道の駅ららん藤岡ぐんまの洋蘭展道の駅ららん藤岡ぐんまの洋蘭展道の駅ららん藤岡ぐんまの洋蘭展道の駅ららん藤岡ぐんまの洋蘭展道の駅ららん藤岡ぐんまの洋蘭展

切り花でも、勿体ないような蘭の花が使われています!

道の駅ららん藤岡ぐんまの洋蘭展道の駅ららん藤岡ぐんまの洋蘭展道の駅ららん藤岡ぐんまの洋蘭展道の駅ららん藤岡ぐんまの洋蘭展

やっぱ、蘭の花は豪華です!1本でも目を引くのに・・・これだけ並べられたら・・・!!

道の駅ららん藤岡ぐんまの洋蘭展道の駅ららん藤岡ぐんまの洋蘭展道の駅ららん藤岡ぐんまの洋蘭展道の駅ららん藤岡ぐんまの洋蘭展道の駅ららん藤岡ぐんまの洋蘭展道の駅ららん藤岡ぐんまの洋蘭展道の駅ららん藤岡ぐんまの洋蘭展道の駅ららん藤岡ぐんまの洋蘭展道の駅ららん藤岡ぐんまの洋蘭展道の駅ららん藤岡ぐんまの洋蘭展道の駅ららん藤岡ぐんまの洋蘭展道の駅ららん藤岡ぐんまの洋蘭展道の駅ららん藤岡ぐんまの洋蘭展

この参考資料

場所 マップコード 道の駅ららん藤岡(20 369 300)
駐車場 あり
トイレ あり
料金 無料
HP https://www.laranfujioka.com/
関連記事

 ★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★


FC2ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

上のバナー、ポチッと応援お願いします♪

Category - イベント 展示会

群馬県藤岡市道の駅道の駅ららん藤岡ぐんまの洋蘭展世界初特別展示青いコチョウラン

4 Comments

wisteria  

大連三世さん、こんにちは。

出かけたら、コースですからそりぁ寄っちゃいまっす!
小串の白いカタクリ見てきました。
2本とも前回と変わらない蕾
・・・待っていると咲くまでなかなかですねv-8

2023/03/17 (Fri) 20:43 | EDIT | REPLY |   

大連三世  

洋蘭展

今年も開催ですね。
わざわざ行ったことはないのですが何度か見たことがあります。
流石と思うほど豪華な花が見られますね。

2023/03/17 (Fri) 20:35 | EDIT | REPLY |   

wisteria  

Hazuki27sさん、こんにちは。

ミーハーですので、世界初とか特別展示とかという言葉に弱いんですよね!
ついフラフラっと出かけちゃいましたv-8

2023/03/17 (Fri) 14:53 | EDIT | REPLY |   

Hazuki27s  

おはようございます。

卵形のお花はいずれも美しく上品なのが素敵ですね♪
特に胡蝶蘭は一押しですが、この青い胡蝶蘭は凄いなぁ-!!!
露草の遺伝子でここまで出来るとは凄い!!!
人間はなんでも作り上げちゃうね?(笑)
良いのか悪いのか、、、とにかく凄い!!!
ポチ☆彡×2

2023/03/17 (Fri) 09:57 | EDIT | REPLY |   

Post a comment