渋川市伊香保町にある佛光山法水寺では、5月1日から15日までぼたんまつりが開催されています。
この看板を見て・・・第一牡丹園まで8分かかるのかな・・・と思ったら歩いても1分かからない・・・八分咲き (^^ゞ
佛光山法水寺、大きな寺院です。うちの方から榛名山を見ると山腹にこの寺院が肉眼でも見えます。
本堂からの眺めといい・・・見るべきものはたくさんありますが・・・今回はぼたんまつりです!
見頃の第一牡丹園、咲きそろった牡丹の花が見られました!
文化財級の鍾乳石があちらこちらに無造作に設置されていました!
第二牡丹園、こちらも見頃でした。
天空の寺院を背景とした天空の牡丹園ですね!山の牡丹は冷涼な空気にきれいな咲き方をしています!!
本堂まで車道は続いています。足腰に自信の無い方・身障者の方は車に乗ったまま牡丹を観賞できます。
太極拳ですね・・・こういうのを拝見すると台湾のお寺という雰囲気!!
facebookのページを埋め込んでみます。3D写真です。
まだ株が若いですが・・・数年先は見事な牡丹園になっているでしょう!
この参考資料 | |
場所 | マップコード 佛光山法水寺(94 848 182) |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
料金 | 無料 |
HP | https://housuiji.or.jp/ |
- 関連記事
-
- 貌佳草(シャクヤク)2022 (2022/05/15)
- 佛光山法水寺ぼたんまつり2022(開催中) (2022/05/09)
- 百花王(ボタン)と冬アジサイ2022(見頃) (2022/05/03)
★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★
|
上のバナー、ポチッと応援お願いします♪
Category - 春の花 牡丹・芍薬