前橋市柏倉町のぐんまフラワーパークでは、寒牡丹「大正紅」が咲いていました。
足利FPなどで今の時期に見られる牡丹は温度管理をして咲かせる冬牡丹ですが、これは自然な状態で今の時期の咲く寒牡丹です。
牡丹花は今の時期に咲きますが・・・やはり寒さはちょっと堪える感じですね。藁囲いが欲しい感じです(^^ゞ
もう菜の花が咲き出して・・・って、アスパラ菜です。
我が家でも今年作ってみましたが・・・食べ方は春の摘み菜と同じです。
花が咲いてもかまいませんが、手で摘める所で摘んで洗ってラップに包んで電子レンジでチン・・・後はかつお節と麺汁でおかずの一品です。
春の摘み菜と一緒で、摘めば次々に脇芽が伸びるので・・・今の時期に食べられるのが嬉しいです\(^o^)/
ここでは、早い時期に花を咲かせる菜の花という感じですね (^^ゞ
この参考資料 | |
場所 | マップコード ぐんまフラワーパーク(261 126 195) |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
料金 | 大人610円 (子供・中学生まで無料) |
HP | http://www.flower-park.jp |
- 関連記事
-
- ぐんまフラワーパークのオオベニゴウカンとストレリチア2022(咲き始め) (2022/12/28)
- ぐんまフラワーパークの寒牡丹とアスパラ菜2022 (2022/12/27)
- ぐんまフラワーパークの秋バラフェスタ2022(開催中) (2022/10/24)
★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★
|
上のバナー、ポチッと応援お願いします♪
Category - 観光スポット ぐんまフラワーパーク