Welcome to my blog

関東近辺ぶらぶら旅日記vol4

Article page

伊勢崎市で見たコゲラ2022

Category - 鳥 キツツキ科
伊勢崎市の某公園で、コゲラを見かけました。

伊勢崎市で見たコゲラ

公園を散策してオケラの時は、コゲラでも出会えると嬉しくなります!

伊勢崎市で見たコゲラ伊勢崎市で見たコゲラ伊勢崎市で見たコゲラ伊勢崎市で見たコゲラ

比較的見つけやすい小型のキツツキです。

伊勢崎市で見たコゲラ伊勢崎市で見たコゲラ伊勢崎市で見たコゲラ伊勢崎市で見たコゲラ

静かに耳をすませると・・・・木を突く音が聞こえ・・・その方向を探すとコゲラということが多いです。

伊勢崎市で見たコゲラ伊勢崎市で見たコゲラ伊勢崎市で見たコゲラ伊勢崎市で見たコゲラ伊勢崎市で見たコゲラ伊勢崎市で見たコゲラ伊勢崎市で見たコゲラ伊勢崎市で見たコゲラ伊勢崎市で見たコゲラ伊勢崎市で見たコゲラ伊勢崎市で見たコゲラ

関連記事

 ★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★


FC2ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

上のバナー、ポチッと応援お願いします♪

Category - 鳥 キツツキ科

群馬県伊勢崎市公園コゲラキツツキ野鳥

8 Comments

wisteria  

kokonanponさん、おはようございます。

いよいよ季節は野鳥のシーズンですね・・・!
ただ以前より野鳥の数が減ってる感じで心配ですv-8

2022/12/25 (Sun) 03:18 | EDIT | REPLY |   

kokonanpon  

wisteriaさん こんばんは

私もコゲラ見つけて撮ろうとしたのですが葉があって悪戦苦闘しました。
葉の裏が多く不採用にしました。
たんだん葉も落ちて野鳥が見つけやすなったので、これからです。

2022/12/24 (Sat) 20:47 | REPLY |   

wisteria  

大連三世さん、こんばんは。

最初はこのコゲラでもなかなか出会えなかった・・・少しは進歩したかなv-8
本格的な雪でしたが午前中だったので、夕方には日陰にちょっと残ってる程度に溶けちゃいましたね!

2022/12/24 (Sat) 20:32 | EDIT | REPLY |   

大連三世  

コゲラ

コゲラもかわいくて楽しめますね。

今日は突然の雪でびっくりでした。
5cmほど積もりましたが午後にはなくなりました。

2022/12/24 (Sat) 20:04 | EDIT | REPLY |   

wisteria  

Hazuki27sさん、こんにちは。

こっちは山じゃけん、降りましたよ
本格的に雪景色になりました。
でももうやんで太陽がでてきたから・・・明日どれだけ雪が残ってるかなv-8

2022/12/24 (Sat) 11:58 | EDIT | REPLY |   

wisteria  

itohnori3さん、こんにちは。

コゲラも探すとなかなか遭遇できないときもありますし・・・
我が家の庭でもアカゲラ・アオゲラは見た事ありますが・・・コゲラ見てないす!
撮れる時に撮っとかないと・・・でした。
水鳥は判るのだけ揚げてますv-8

2022/12/24 (Sat) 11:56 | EDIT | REPLY |   

Hazuki27s  

おはようございます。

二枚目のコゲラがメッチャ可愛い^^
やっぱり、目にキャッチが入ると、より一層可愛く見えます♪
この子もそんなに大きくはないと思うけれど
よく見つかるなぁ-と感心します。
今朝は雪が降ったけれど,御地も降ったのでは?
御自愛下さいませm(_ _)m
ポチ☆彡×2

2022/12/24 (Sat) 09:49 | EDIT | REPLY |   

itohnori3  

Wisteriaさん、おはようございます。
 初めてコゲラを写した時、自宅近くにもキツツキの仲間がいるのかと感動しました。
木を突く音が大きくて、もっと大きな鳥がいるのかと錯覚することがありますね。
↓オナガガモ、良く知っていますね。
私は水鳥に疎くて分からないものばかりです。

2022/12/24 (Sat) 09:17 | REPLY |   

Post a comment