Welcome to my blog

関東近辺ぶらぶら旅日記vol4

Article page

ダイヤモンドリリー2022(見頃)

Category - 秋の花 その他

我が家のダイヤモンドリリーネリネ)がようやく見頃になりました。

ダイヤモンドリリー

このダイヤモンドリリー、球根を買って10年くらい鉢で栽培していたのですが・・・花が咲かなかったんです。

あきらめてに植えたら咲いてくれるようになりました\(^o^)/

ダイヤモンドリリーダイヤモンドリリー

ここ数年、毎年咲いてくれるようになったので・・・この環境が良いのかな\(^o^)/

ダイヤモンドリリーダイヤモンドリリーダイヤモンドリリーダイヤモンドリリー

マユハケオモトもダイヤモンドリリーと咲く時期が一緒ですね!

マユハケオモトとダイヤモンドリリーマユハケオモトとダイヤモンドリリー

今年は暖かいので、秋バラのきれいな花がまだ咲いていてくれます!

秋バラ秋バラ

facebookのページを埋め込んでみます。3D写真です。

秋バラ秋バラ秋バラ

日本水仙も咲き始めましたね\(^o^)/

日本水仙

関連記事

 ★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★


FC2ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

上のバナー、ポチッと応援お願いします♪

Category - 秋の花 その他

群馬県伊勢崎市ダイヤモンドリリーネリネマユハケオモト秋バラ日本水仙

4 Comments

wisteria  

大連三世さん、こんばんは。

ネリネ、我が家の水が合わないのかな・・・と思ってたのですが
ここ数年咲いてくれるようになったので・・・ひと安心ですv-10

2022/12/01 (Thu) 20:11 | EDIT | REPLY |   

大連三世  

ネリネ

この花は長く楽しめますね。
我が家の花もまだまだきれいに咲いてますよ。

2022/12/01 (Thu) 20:08 | EDIT | REPLY |   

wisteria  

Hazuki27sさん、こんにちは。

赤い縁取りのバラは丹頂という種類です。
よく見かける品種に思えます。気をつけて探してみてはv-8

2022/12/01 (Thu) 12:27 | EDIT | REPLY |   

Hazuki27s  

おはようございます。

花弁が日に当たり輝くというダイヤモンドリリー♪
まさに宝石の如し。。。
花持ちもいいので,しばらくの間、楽しむことが出来ますね^^
それに、バラが綺麗~~~☆
特に赤い縁取りのバラが,メッチャ綺麗で釘付け!!!
このバラが自宅で咲くとは羨ましい^^
ポチ☆彡×2

2022/12/01 (Thu) 10:08 | EDIT | REPLY |   

Post a comment