前橋市西大室町の阿弥陀山寶珠院観昌寺では、見頃を迎えたイチョウの黄葉が見られました。
歌舞伎・上州織侠客大縞で知られた国定忠治の妾「お徳」ゆかりの寺だそうです。知らなかった (^^ゞ
遠くからでも、黄色に染まったイチョウの大木が目立っています。
1本のイチョウかな・・・と見えたのですが、近くに来ると2本だと判ります。それでボリュームがあるのですね!!
富士山も冠雪したきれいな姿が見られるというニュースが流れていますが・・・ここでは浅間山です。
浅間山も冠雪した姿がきれいです\(^o^)/
前橋市指定重要文化財「観昌寺の宝塔」、地元豪族大室太郎の墓だそうです。
この参考資料 | |
場所 | マップコード 阿弥陀山寶珠院観昌寺(20 772 769) |
駐車場 | あり |
トイレ | なし |
料金 | 無料 |
HP | https://kanshouji.or.jp/ |
- 関連記事
-
- 旧下田邸庭園の紅葉ライトアップ2022 (2022/11/29)
- 阿弥陀山寶珠院観昌寺のイチョウ2022(見頃) (2022/11/28)
- 洗心亭の紅葉2022(見頃) (2022/11/26)
★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★
|
上のバナー、ポチッと応援お願いします♪
Category - 観光スポット 紅葉狩り・新緑狩り