我が家の周りでも、雉の雄・雌・・・頻繁に見受けられます。いよいよ産卵の季節かな!
以前はもっと警戒心が強かったんですが・・・人慣れしてきたんですかね!
鳴かないと気が付かないんですが・・・あの声で鳴かれればね!
国鳥ですから、撮れる環境に居るのを良しとしておきます\(^o^)/
- 関連記事
-
- 前橋市で見たコジュケイ(小綬鶏)2023 (2023/03/26)
- 雉の鳴く季節2022 (2022/05/07)
★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★
|
上のバナー、ポチッと応援お願いします♪
Category - 鳥 キジ科