Welcome to my blog

関東近辺ぶらぶら旅日記vol4

Article page

皆既月食+天王星食2022(442年ぶりの天体ショー)

Category - 自然 月・太陽

118日午後8時40分頃皆既月食天王星食が見られました。

日本科学未来館のTwitterで見たのと同じ位置だったので間違いないでしょう\(^o^)/

皆既月食+天王星食

午後6時14分頃からかけ始めたを観察しました。

皆既月食+天王星食皆既月食+天王星食皆既月食+天王星食皆既月食+天王星食皆既月食+天王星食皆既月食+天王星食

皆既月食した月の左下の天王星が月に近づいてくのが判りますね!

皆既月食+天王星食皆既月食+天王星食皆既月食+天王星食

天王星がすっかり隠れ・・・すぐに皆既月食も終わり・・・月が明るくなっていきました。

皆既月食+天王星食

関連記事

 ★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★


FC2ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

上のバナー、ポチッと応援お願いします♪

Category - 自然 月・太陽

群馬県伊勢崎市皆既月食天王星食惑星食442年ぶりの天体ショー

6 Comments

wisteria  

大連三世さん、こんばんは。

織田信長の時代以来の天体ショーと言われれば、頑張っちゃいますよねv-10

2022/11/09 (Wed) 19:59 | EDIT | REPLY |   

大連三世  

海王星

うまく撮れましたね。
私も何とか海王星も写せたようです。
一日遅れで明日アップします。

2022/11/09 (Wed) 19:55 | EDIT | REPLY |   

wisteria  

kokonanponさん、こんばんは。

肉眼では皆既月食中だったですが・・・無理ですね!
時間も出現場所も事前に調べてで、無かったら・・・撮るのも難しかったと思いますv-10

2022/11/09 (Wed) 18:48 | EDIT | REPLY |   

kokonanpon  

wisteriaさん こんばんは

天王星は小さく見えていたんですね。
これほど小さいと認識していなかったので発見できませんでした。

2022/11/09 (Wed) 18:16 | REPLY |   

wisteria  

Hazuki27sさん、こんにちは。

ちょっと以前なら、いつ天王星が現れるか・・・なんて眺めてなきゃならないですが
今はネット調べられるから、それまで家の中で待機できますv-8

2022/11/09 (Wed) 14:16 | EDIT | REPLY |   

Hazuki27s  

おはようございます。

おお、撮影しましたか^^
葉月はプロカメラマンのYouTuberさんが
皆既月食をライブ配信してたので、そこで見ていました♪
撮影をする気など、さらさらなかった!!!(笑)
しかし、こんなにシッカリとキレイに撮影出来るものなんですね?
ビックリです!!!
ポチ☆彡×2

2022/11/09 (Wed) 10:18 | EDIT | REPLY |   

Post a comment