11月8日午後8時40分頃皆既月食+天王星食が見られました。
日本科学未来館のTwitterで見たのと同じ位置だったので間違いないでしょう\(^o^)/
午後6時14分頃からかけ始めた月を観察しました。
皆既月食した月の左下の天王星が月に近づいてくのが判りますね!
天王星がすっかり隠れ・・・すぐに皆既月食も終わり・・・月が明るくなっていきました。
- 関連記事
-
- 石山観世音からの初日の出2023 (2023/01/01)
- 皆既月食+天王星食2022(442年ぶりの天体ショー) (2022/11/09)
- 中秋の名月2022(満月) (2022/09/10)
★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★
|
上のバナー、ポチッと応援お願いします♪
Category - 自然 月・太陽