Welcome to my blog

関東近辺ぶらぶら旅日記vol4

Article page

阿房宮2021(食用菊・見頃)

我が家の黄色い食用菊阿房宮が見頃になってきました。

食用菊・阿房宮

食欲の秋、秋を舌で感じられる花が食用菊・・・自家用にちょっと作ったのですが・・・食べきりませんね (^^ゞ

食用菊・阿房宮食用菊・阿房宮

電子レンジでチンして、三杯酢・・・簡単に食べられるのも嬉しいですね!

食用菊・阿房宮食用菊・阿房宮食用菊・阿房宮

花びらだけ食べる人も居ますが、萼の苦みも捨てがたい魅力がありますよね!

食用菊・阿房宮食用菊・阿房宮食用菊・阿房宮

もってのほかもあります。・・・ちょっと晩生ですし、花付きも阿房宮に負けますね!

食用菊・もってのほか食用菊・もってのほか食用菊・もってのほか食用菊・もってのほか食用菊・もってのほか

関連記事

 ★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★


FC2ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

上のバナー、ポチッと応援お願いします♪

Category - 秋の花 秋バラ・菊

群馬県伊勢崎市食用菊阿房宮もってのほか

6 Comments

wisteria  

大連三世さん、こんばんは。

調理も簡単ですし、是非食べてみてください
美味しいですよv-10

2022/11/07 (Mon) 02:54 | EDIT | REPLY |   

大連三世  

食用菊

これだけ咲いてると食用というより観賞用ですね。
きれいです。
産直でよく見かけますが、食べたことがありません。

2022/11/06 (Sun) 20:14 | EDIT | REPLY |   

wisteria  

seseragi.tsさん、こんばんは。

小菊の里、ちょっと前に見に行った時は・・・
あれっ、今年は遅れてるな・・・という感じでした。
又、見に行ってみますv-8

2022/11/06 (Sun) 18:00 | EDIT | REPLY |   

seseragi.ts  

こんばんは~
黄色い食用菊が沢山綺麗にさいてますね~(^^)
小菊の里はそろそろでしょうか~?

2022/11/06 (Sun) 17:32 | REPLY |   

wisteria  

Hazuki27sさん、こんにちは。

みなさん、よろこんで持ってくので作ったのですが・・・
ちょっと量が多かったかな!
まぁ、花もきれいだしいいかv-8

2022/11/06 (Sun) 13:49 | EDIT | REPLY |   

Hazuki27s  

こんにちは^^

食用の菊が、いっぱい!!! ( ̄¬ ̄) ジュル・・・
お昼時だからお腹がGU~~~,(..;) (笑)
菊は萼ごと食べる方が美味しいよね、やっぱり^^
苦みはあるけれど、敬遠するほど苦くはないし
花びらだけって、物足りない。。。
菊もこれからだね。。。 (^▽^)/
ポチ☆彡×2

2022/11/06 (Sun) 12:11 | EDIT | REPLY |   

Post a comment