Welcome to my blog

関東近辺ぶらぶら旅日記vol4

Article page

赤城自然園のアサギマダラ2022(見頃) Part.02

Category - 動物 蝶

渋川市赤城町にある赤城自然園アサギマダラ、飛シーンを狙ってみました。

赤城自然園のアサギマダラ

小さな写真では判りづらいですが、アサギマダラがそれなりに居る雰囲気はありますね!

赤城自然園のアサギマダラ

優雅に舞うアサギマダラ・・・なんですが、飛んでるの撮るのはそんなにあまくない!!

赤城自然園のアサギマダラ赤城自然園のアサギマダラ赤城自然園のアサギマダラ赤城自然園のアサギマダラ赤城自然園のアサギマダラ赤城自然園のアサギマダラ

逆さに舞ってる・・・典型的なアサギマダラの飛んでる姿です。

赤城自然園のアサギマダラ赤城自然園のアサギマダラ赤城自然園のアサギマダラ赤城自然園のアサギマダラ赤城自然園のアサギマダラ赤城自然園のアサギマダラ赤城自然園のアサギマダラ赤城自然園のアサギマダラ

こんな感じで飛んでますので、対面は簡単に叶いますが・・・撮るのは根気です\(^o^)/

赤城自然園のアサギマダラ赤城自然園のアサギマダラ赤城自然園のアサギマダラ赤城自然園のアサギマダラ

この参考資料
場所 マップコード 赤城自然園(183 145 247)
駐車場 あり
トイレ あり
料金 大人千円・子供三百円(セゾンカードで半額)
HP http://akagishizenen.jp/
関連記事

 ★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★


FC2ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

上のバナー、ポチッと応援お願いします♪

Category - 動物 蝶

群馬県渋川市赤城自然園植物園フジバカマアサギマダラ

6 Comments

wisteria  

大連三世さん、こんばんは。

でも日本人は緑も青って言うから
雰囲気掴めばいいんじゃないですかv-8

2022/10/07 (Fri) 20:37 | EDIT | REPLY |   

大連三世  

アサギマダラ

名前の由来が白く見える部分が浅葱色だからと言われますが
どう見ても浅葱色には見えないですね。

2022/10/07 (Fri) 19:39 | EDIT | REPLY |   

wisteria  

kokonanponさん、こんばんは。

はい、絶滅危惧種のフジバカマです!
フジバカマ咲くところにアサギマダラありですねv-10

2022/10/07 (Fri) 18:01 | EDIT | REPLY |   

kokonanpon  

wisteriaさん こんにちは

アサギマダラは撮影が難しいでうよね。
もしかしてこの植物はフジバカマですか?
アサギマダラ好きな花で検索したら出てました。

2022/10/07 (Fri) 14:53 | REPLY |   

wisteria  

Hazuki27sさん、おはようございます。

群馬ではアサギマダラ訪れる場所、あちこちにあります。
そっちの方では無いのかな??
でも、数はここが一番ですv-10

ブーゲンビリア、咲いてるのがいいですね。うちのは今はお休み中ですv-8

2022/10/07 (Fri) 11:12 | EDIT | REPLY |   

Hazuki27s  

おはようございます。

おはようございます。
アサギマダラは藤袴がお好みみたいですね?
良いなぁ-、いつも見られて。。。
葉月の周囲に藤袴は咲いてないし、アサギマダラは来そうもないし
見せて貰うだけ~~~、ちょっと残念!!!

ブーゲンビリアは玄関先に咲いていましたよ♪
鉢植えなので冬は家の中でしょうね、きっと^^
ポチ☆彡×2

2022/10/07 (Fri) 09:48 | EDIT | REPLY |   

Post a comment