渋川市赤城町にある赤城自然園では、セイタカトウヒレンが咲いていました。
赤城自然園では、知らないと見過ごす山野草がたくさんあります。だからこそ宝探しの楽しみなのですが・・・(^^ゞ
セイタカトウヒレンも余所ではまず出会えません。それも花の見頃を見られた。ラッキーの一言です。
セイタカトウヒレン、日光植物園でも見られるそうですがそんな感じの花なんです\(^o^)/
冬の花蕨、我が家のは開きすぎでしたね・・・これくらいの状態で見たいです\(^o^)/
冬の花蕨、年々数を減らしてる感じ・・・ちょっと心配!
モミジハグマ、花が咲いてるのを見られたのを良しとします。
オケラの花も咲いてたそうです。写真も見せてもらって場所も教えてもらって・・・見つけられなかった。・・・又いつか・・・です。
この参考資料 | |
場所 | マップコード 赤城自然園(183 145 247) |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
料金 | 大人千円・子供三百円(セゾンカードで半額) |
HP | http://akagishizenen.jp/ |
- 関連記事
-
- 赤城自然園のヤマトリカブトとレイジンソウ2022(見頃) (2022/10/02)
- 赤城自然園のセイタカトウヒレンと冬の花蕨2022(見頃) (2022/10/02)
- 赤城自然園のコルチカムと秋明菊2022(見頃) (2022/10/01)
★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★
|
上のバナー、ポチッと応援お願いします♪
Category - 観光スポット 赤城自然園