今シーズンの彼岸花もいよいよ打ち止めかな・・・という気持ちで撮影してきました。
園内ポツンポツンと咲いていますが、主に咲かせているのはナナフシ橋の近くです。
木陰の休憩所で休みながら眺められます。
ここでも白い彼岸花あります。
シュウカイドウもまだきれいに咲いていました。
よく見るベゴニアの派手さはなく、奥ゆかしさを感じさせますね!
園内あちらこちらで咲かせています。早くから遅くまで楽しめるようにと配慮かな\(^o^)/
この参考資料 | |
場所 | マップコード 赤城自然園(183 145 247) |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
料金 | 大人千円・子供三百円(セゾンカードで半額) |
HP | http://akagishizenen.jp/ |
- 関連記事
-
- 赤城自然園のコルチカムと秋明菊2022(見頃) (2022/10/01)
- 赤城自然園の彼岸花とシュウカイドウ2022(見頃) (2022/09/30)
- 赤城自然園のコオニユリ2022(見頃) (2022/08/17)
★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★
|
上のバナー、ポチッと応援お願いします♪
Category - 観光スポット 赤城自然園