太田市新田大根町にある妙満山大慶寺では、牡丹が見頃を迎えていました。
群馬の牡丹寺と云えば、一番有名なのがここ「大慶寺」です。シーズン始めとあってここから見学してきました。
例年ぼたんまつりという感じで見学してたのですが・・・今シーズンも静かに見学です。
お寺の雰囲気に似合う花なので、牡丹寺があちこちにあるのでしょうね!
株仕立ての藤は見頃でしたが・・・藤棚は咲き始め・・・もうちょっとですね!
竹林とシャガ・・・お寺に似合いすぎます!
数年前に考えられない静かな花見でした (^^ゞ
参考資料 | |
場所 | マップコード 妙満山大慶寺(34 513 328) |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
料金 | 無料 |
- 関連記事
-
- 新川山龍真寺の牡丹園2022(見頃) (2022/04/28)
- 石岡山退魔寺の牡丹2022(見頃) (2022/04/25)
- 妙満山大慶寺の牡丹と藤2022(見頃) (2022/04/23)
★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★
|
上のバナー、ポチッと応援お願いします♪
Category - 観光スポット 東国花の寺・百ヶ寺