埼玉県深谷市櫛引にあるふかや緑の王国では、ナンバンギセルが見頃を迎えていました。
季節も秋本番、パンパスグラスも見頃を迎えていました。
その根元で咲くナンバンギセル
見頃を迎え、撮りやすい位置に咲いてくれる様になってました!
カリガネソウ、ちょっと前まで珍しい花と感じていましたが・・・近頃では良く見かける花になりました。
別名のホカケソウ(帆掛草)の方が花の形といい似合ってると思うんですけどね!
facebookのページを埋め込んでみます。3D写真です。
花百合は温度処理で、季節外れに咲かせられます。本場の深谷市です・・・今の季節にも咲かせています!
ヤナギバルイラソウ、余所ではあまり見かけませんが、ここでは毎年咲かせています。キツリフネを始めとして、いろんなツリフネソウも良く咲かせています。長く楽しめますね!
ホタルブクロもまだ咲いていました。
この参考資料 | |
場所 | マップコード ふかや緑の王国(150 868 499) |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
料金 | 無料 |
HP | http://www.city.fukaya.saitama.jp/greenkingdom/ |
- 関連記事
-
- ふかや緑の王国のツルニンジン2022(見頃) (2022/09/29)
- ふかや緑の王国のナンバンギセル・カリガネソウ2022(見頃) (2022/09/21)
- ふかや緑の王国のオオモクゲンジ2022(満開) (2022/09/17)
★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★
|
上のバナー、ポチッと応援お願いします♪
Category - 観光スポット ふかや緑の王国