Welcome to my blog

関東近辺ぶらぶら旅日記vol4

Article page

波志江沼環境ふれあい公園のアカボシゴマダラ2022

Category - 動物 蝶

伊勢崎市波志江町の波志江沼環境ふれあい公園で、アカボシゴマダラを見かけました。

波志江沼環境ふれあい公園のアカボシゴマダラ

前回の対面は、羽の傷んだアカボシゴマダラだったので・・・リベンジです。

波志江沼環境ふれあい公園のアカボシゴマダラ波志江沼環境ふれあい公園のアカボシゴマダラ波志江沼環境ふれあい公園のアカボシゴマダラ

手すりが写ってたりして、見る人が見ればどの辺に居たのか判りますね!

波志江沼環境ふれあい公園のアカボシゴマダラ波志江沼環境ふれあい公園のアカボシゴマダラ波志江沼環境ふれあい公園のアカボシゴマダラ

特定外来生物で、ちょっと古い新入情報では関東・東海地方あたりで確認されてる様です。

波志江沼環境ふれあい公園のアカボシゴマダラ波志江沼環境ふれあい公園のアカボシゴマダラ波志江沼環境ふれあい公園のアカボシゴマダラ波志江沼環境ふれあい公園のアカボシゴマダラ波志江沼環境ふれあい公園のアカボシゴマダラ波志江沼環境ふれあい公園のアカボシゴマダラ波志江沼環境ふれあい公園のアカボシゴマダラ波志江沼環境ふれあい公園のアカボシゴマダラ

の吸水行動を見ると、ピロピロ笛を思い出すのは・・・歳のせい (^^ゞ

波志江沼環境ふれあい公園のアカボシゴマダラ波志江沼環境ふれあい公園のアカボシゴマダラ波志江沼環境ふれあい公園のアカボシゴマダラ波志江沼環境ふれあい公園のアカボシゴマダラ

この大きな幼虫はアゲハの幼虫かな??・・・と思ったら蛾みたいですね(^^ゞ

波志江沼環境ふれあい公園のアカボシゴマダラ波志江沼環境ふれあい公園のアカボシゴマダラ波志江沼環境ふれあい公園のアカボシゴマダラ波志江沼環境ふれあい公園のアカボシゴマダラ波志江沼環境ふれあい公園のアカボシゴマダラ波志江沼環境ふれあい公園のアカボシゴマダラ波志江沼環境ふれあい公園のアカボシゴマダラ波志江沼環境ふれあい公園のアカボシゴマダラ波志江沼環境ふれあい公園のアカボシゴマダラ波志江沼環境ふれあい公園のアカボシゴマダラ波志江沼環境ふれあい公園のアカボシゴマダラ

この参考資料
場所 マップコード 波志江沼環境ふれあい公園(20 683 227)
駐車場 あり
トイレ あり
料金 無料
関連記事

 ★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★


FC2ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

上のバナー、ポチッと応援お願いします♪

Category - 動物 蝶

群馬県伊勢崎市波志江沼環境ふれあい公園公園アカボシゴマダラ特定外来生物

4 Comments

wisteria  

kokonanponさん、こんばんは。

たぶん間違いないと思います。
私も波志江沼のあっちこっちで見かけましたからv-8
今年は当たり年かなv-8

2022/09/14 (Wed) 21:48 | EDIT | REPLY |   

kokonanpon  

No title

こんばんは

この蝶は、アカボシゴマダラですか。
波志江沼で、数日前にこの蝶を見た気がします。
撮るものはないと、蝶、ヘリコプター、トンボなど飛ぶものが撮影したくなります。
撮ったあと名前がわからず消去してしまうこともあります。

2022/09/14 (Wed) 21:44 | REPLY |   

wisteria  

大連三世さん、こんばんは。

写真撮ってるときはそんなに思わなかったのですが・・・
じっくり見たらそこに目がいっちゃってv-8

2022/09/14 (Wed) 20:37 | EDIT | REPLY |   

大連三世  

ピロピロ笛

ピロピロ笛懐かしいですね。
この蝶はピロピロ笛(何という器官かわかりません)目立ちますね。

2022/09/14 (Wed) 20:33 | EDIT | REPLY |   

Post a comment