伊勢崎市波志江町の波志江沼環境ふれあい公園で、アカボシゴマダラを見かけました。
前回の対面は、羽の傷んだアカボシゴマダラだったので・・・リベンジです。
手すりが写ってたりして、見る人が見ればどの辺に居たのか判りますね!
特定外来生物で、ちょっと古い新入情報では関東・東海地方あたりで確認されてる様です。
蝶の吸水行動を見ると、ピロピロ笛を思い出すのは・・・歳のせい (^^ゞ
この大きな幼虫はアゲハ蝶の幼虫かな??・・・と思ったら蛾みたいですね(^^ゞ
この参考資料 | |
場所 | マップコード 波志江沼環境ふれあい公園(20 683 227) |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
料金 | 無料 |
- 関連記事
-
- みやぎ千本桜の森公園のミヤマカラスアゲハ2022 (2022/09/27)
- 波志江沼環境ふれあい公園のアカボシゴマダラ2022 (2022/09/14)
- アカボシゴマダラ2022 (2022/09/03)
★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★
|
上のバナー、ポチッと応援お願いします♪
Category - 動物 蝶