高崎市榛名山町にある榛名湖の東側に広がる沼ノ原・ゆうすげの道では、マツムシソウが見頃を迎えていました。
例年9月になってから訪れるのですが、地元新聞に紹介されちゃった事もあり・・・出かけちゃいました。
伊香保温泉あたりまでは行きも帰りも日が差す天気だったのですが・・・山は雲が多いですね!又、これも雰囲気か!!
「静かな湖畔の森の影から・・・♪♪」榛名湖メロディーラインがすぐ横に走っています。マツムシソウが咲いてる背景です。
木道沿いに咲いてるので、歩くの苦手・・・と言いながら、先に行けばもっと咲いてるかな・・・と足を進めちゃいます!
やっぱ榛名富士を背景の写真は撮っておかないと \(^o^)/
蝶を始めとして、いろんな昆虫を呼び寄せます!
この参考資料 | |
場所 | マップコード ゆうすげの道(94 781 037) |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
料金 | 無料 |
- 関連記事
-
- 榛名湖ゆうすげの道のコウリンカ2022(見頃) (2022/08/30)
- 榛名湖ゆうすげの道のユウスゲとコオニユリ2022 (2022/08/29)
- 榛名湖ゆうすげの道のマツムシソウ2022(見頃) (2022/08/28)
★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★
|
上のバナー、ポチッと応援お願いします♪
Category - 観光スポット ゆうすげの道