Welcome to my blog

関東近辺ぶらぶら旅日記vol4

Article page

赤城自然園のコオニユリ2022(見頃)

渋川市赤城町にある赤城自然園では、コオニユリが見頃を迎えていました。

赤城自然園のコオニユリ

今の時期、咲いてる百合はコオニユリです。園内あちらこちらで咲いてるのでオニユリもあるかな・・・と確認してみましたがコオニユリです。

赤城自然園のコオニユリ赤城自然園のコオニユリ赤城自然園のコオニユリ

ここから赤城山に登っていくと咲いてるのはコオニユリかクルマユリ・・・里で咲いてるのはオニユリ・・・標高で咲く場所が変わるのかな??

赤城自然園のコオニユリ赤城自然園のコオニユリ赤城自然園のコオニユリ

子供の頃「百合の花粉を白いものに付けるじゃないよ。洗っても落ちないんだから」なんて怒られたのを思い出します!

赤城自然園のコオニユリ赤城自然園のコオニユリ赤城自然園のコオニユリ

この参考資料
場所 マップコード 赤城自然園(183 145 247)
駐車場 あり
トイレ あり
料金 大人千円・子供(中学生以下)無料(セゾンカードで半額)
HP http://akagishizenen.jp/
関連記事

 ★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★


FC2ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

上のバナー、ポチッと応援お願いします♪

Category - 観光スポット 赤城自然園

群馬県渋川市赤城自然園植物園コオニユリユリ

4 Comments

wisteria  

大連三世さん、こんばんは。

これって「昭和あるある」ですかねv-8

2022/08/17 (Wed) 21:21 | EDIT | REPLY |   

大連三世  

百合の花粉

そうでしたね、百合の花粉シャツにつくと大変でした。
思い出しますね。

2022/08/17 (Wed) 20:52 | EDIT | REPLY |   

wisteria  

Hazuki27sさん、こんにちは。

葉の元に小さな球根(ムカゴ)の付いてるのがオニユリ。無いのがコオニユリです。
近くで見られるのは大概付いてるオニユリですv-8

2022/08/17 (Wed) 12:44 | EDIT | REPLY |   

Hazuki27s  

おはようございます。

このユリは如何にも夏らしいカラーで、見ると益々暑く感じます^^;
オニユリとコオニユリの違いはなんだろう?
葉月的にはぜーんぶオニユリ!!! (笑)
緑の中では特に目立って咲いていますね^^
ポチ☆彡×2

2022/08/17 (Wed) 09:35 | EDIT | REPLY |   

Post a comment