Welcome to my blog

関東近辺ぶらぶら旅日記vol4

Article page

赤城自然園のカブトムシ・クワガタムシ展2022(開催中)

Category - 動物 昆虫

渋川市赤城町にある赤城自然園で、ニジイロクワガタを見ることができました。

赤城自然園のカブトムシ・クワガタムシ展

赤城自然園では、15日迄の日程で企画展カブトムシ・クワガタムシ展」が開催中でした。

赤城自然園のカブトムシ・クワガタムシ展

TVで福島県のムシテックワールドで珍しいニジイロクワガタが見られるというニュースを見たが・・・出かけられないな

・・・と、ここで思わず見ることが叶いました\(^o^)/

赤城自然園のカブトムシ・クワガタムシ展赤城自然園のカブトムシ・クワガタムシ展赤城自然園のカブトムシ・クワガタムシ展赤城自然園のカブトムシ・クワガタムシ展赤城自然園のカブトムシ・クワガタムシ展

実際に触れる体験もさせてもらえます。・・・次があるかどうかも判らないクワガタです。じっくり見てきました。

赤城自然園のカブトムシ・クワガタムシ展赤城自然園のカブトムシ・クワガタムシ展赤城自然園のカブトムシ・クワガタムシ展赤城自然園のカブトムシ・クワガタムシ展赤城自然園のカブトムシ・クワガタムシ展

カブトムシ展となれば、ヘラクレスオオカブトは常連・・・外せませんね!

赤城自然園のカブトムシ・クワガタムシ展赤城自然園のカブトムシ・クワガタムシ展赤城自然園のカブトムシ・クワガタムシ展

こちらも実際に触れ合えました。こんな経験はできませんね!!

赤城自然園のカブトムシ・クワガタムシ展

ギラファノコギリクワガタヘラクレスオオカブトが世界最大級のカブトムシなら、こちらは世界最大級のクワガタです。

子供は大きな昆虫に興味津々!!

赤城自然園のカブトムシ・クワガタムシ展赤城自然園のカブトムシ・クワガタムシ展赤城自然園のカブトムシ・クワガタムシ展

ミヤマクワガタ、ガラスが曇って証拠写真ですが・・・これは昔よく見かけたよね(^^ゞ

赤城自然園のカブトムシ・クワガタムシ展赤城自然園のカブトムシ・クワガタムシ展赤城自然園のカブトムシ・クワガタムシ展

ルリボシカミキリ。これ赤城自然園で見た記憶が・・・珍しいのかな??

赤城自然園のカブトムシ・クワガタムシ展赤城自然園のカブトムシ・クワガタムシ展赤城自然園のカブトムシ・クワガタムシ展

この参考資料
場所 マップコード 赤城自然園(183 145 247)
駐車場 あり
トイレ あり
料金 大人千円・子供(中学生以下)無料(セゾンカードで半額)
HP http://akagishizenen.jp/
関連記事

 ★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★


FC2ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

上のバナー、ポチッと応援お願いします♪

Category - 動物 昆虫

群馬県渋川市赤城自然園植物園企画展カブトムシ・クワガタムシ展ニジイロクワガタヘラクレスオオカブトギラファノコギリクワガタミヤマクワガタ

4 Comments

wisteria  

大連三世さん、こんばんは。

カブトムシ・クワガタムシ展があるのは、行く前からチェックしてたのですが
ニジイロクワガタは予想してなかったので見られて良かったですv-10

2022/08/13 (Sat) 19:58 | EDIT | REPLY |   

大連三世  

ニジイロクワガタ

おお、名前の通りきれいなクワガタですね。
感動しますね。
ここは行くたびに昼食となる場所でした。
昆虫の展示がしてあるなってかんじっでしたが
こんな企画展も開かれてるのですね。

2022/08/13 (Sat) 19:37 | EDIT | REPLY |   

wisteria  

Hazuki27sさん、こんにちは。

カブトムシやクワガタは男の子のロマンですからね!
子供の頃に見てたら、夏休み中誰かに話しまくってたでしょうねv-8

2022/08/13 (Sat) 12:30 | EDIT | REPLY |   

Hazuki27s  

おはようございます。

おお、ピカピカ☆
虹色に光るクワガタなんて初めて^^
メッチャ綺麗だよねー、\(◎o◎)/ ビックリ!!!
夏はこうした昆虫がいっぱい出現するけれど
この虹色のクワガタを見つけたら小躍りして大喜びだね!!!
本当に、本当に綺麗!!!
ポチ☆彡×2

2022/08/13 (Sat) 11:04 | EDIT | REPLY |   

Post a comment