高崎市吉井町小串にある小串カタクリの里では、キツネノカミソリが見頃を迎えていました。
シーズン最初に咲き出す彼岸花の仲間という感じです。
彼岸花はどこでも咲いていますが、キツネノカミソリは咲いてる場所が限定されますね!
まぁ、咲いてる場所ではたくさん咲いてる・・・彼岸花の仲間は繁殖力は旺盛ですからね\(^o^)/
山が燃えてる・・・と感じるほどに丘陵を彩るキツネノカミソリです!
初めて見た時は「咲き方失敗した百合かな??」とか思っちゃいましたが・・・この頃はこれの味わいが判る様になっちゃいました!
ウバユリが終盤になってくると、高砂百合に季節は変わるんですね!
この参考資料 | |
場所 | マップコード 小串カタクリの里(20 302 043) |
駐車場 | あり |
トイレ | なし |
料金 | 無料 |
- 関連記事
-
- 高砂百合2022(咲き始め) (2022/08/10)
- 小串カタクリの里のキツネノカミソリ・ウバユリ2022(見頃) (2022/08/05)
- 道の駅霊山たけやまのヤマユリ2022(見頃) (2022/07/25)
★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★
|
上のバナー、ポチッと応援お願いします♪
Category - 夏の花 ユリ・キツネノカミソリ