富岡市上丹生にある丹生湖の西側にあるヒマワリ畑では、ヒマワリが見頃を迎えていました。
広いヒマワリ畑、ファーストステージから見頃はセカンドステージに移っていました。
長くヒマワリを楽しめる様に種まきの時期をづらしてるんですね!
猛暑の日中を避け、ちょっと早めに見に行きました。雲もあり風も吹いていたので暑さもうちばでした!
群馬の夏の花の名所として定番スポットになってきましたね!見事な咲かせ方です!!
今年は晴天の青空は辛いので、この雲のある風景を良しとします!
キリギリスがヒマワリ畑のあちこちで、羽を震わせコーラスしてました。
ミツバチ、昆虫ではこれが一番居るのかも!!
この参考資料 | |
場所 | マップコード 丹生湖のひまわり畑(247 639 227) |
駐車場 | あり(300円) |
トイレ | あり(丹生湖畔) |
料金 | 無料 |
- 関連記事
-
- 上毛野はにわの里公園のヒマワリ2022(見頃) (2022/08/14)
- 富岡市吉田地区のヒマワリ2022(見頃) (2022/08/06)
- 丹生の丘のひまわり畑2022(見頃) (2022/08/04)
★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★
|
上のバナー、ポチッと応援お願いします♪
Category - 夏の花 ヒマワリ・ジニア