桐生市新里町にある新川山龍真寺では、ヤマブキソウが見頃を迎えていました。
この時期の龍真寺、牡丹は言うまでも無くクマガイソウも楽しみにしてました。
今シーズンはお休みみたいです。蕾が確認できませんでした。株はしっかりしてたので・・・まぁ、こういう年もありますね!
東国花の寺百ヶ寺、花の寺です。他にもヤマブキソウを初めとして、いろいろな山野草を咲かせています。
ニリンソウも咲いてましたが、ここではイチリンソウに注目しちゃいます!
白雪ゲシ、これもたくさん咲いています。殖えますね!!
エビネ、丈夫な蘭です!
キエビネ、こちらの方がちょっと遅咲きですね!
シロバナヤマブキ、境内あちこちで咲かせていました。
他にも色々・・・探しながら歩き回るのも楽しいです!
参考資料 | |
場所 | マップコード 新川山龍真寺(261 016 500) |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
料金 | 無料 |
- 関連記事
-
- 紫雲山常楽寺のナンジャモンジャ2022(見頃) (2022/05/07)
- 新川山龍真寺の山野草2022(見頃) (2022/04/28)
- 新川山龍真寺の牡丹園2022(見頃) (2022/04/28)
★★ランキングに参加しています。皆様の応援を励みにがんばれま~す!★★
|
上のバナー、ポチッと応援お願いします♪
Category - 観光スポット 東国花の寺・百ヶ寺